あうとどあデブ

悠々自適アウトドアライフ

【これから始める登山 装備編 #3】安全に・快適に登るための”小物”について

前回はウェアについて書きました。

今回は小物について書いていきます。

 

 

三種の神器→ウェア→次に揃えるは”小物”

ウェアとの優先順位がつけにくいものもあるので、この記事を読んでみて考えてみて下さい。

さて、小物といっても色々あるので今回は

  1. 安全に関する小物
  2. 料理に関する小物
  3. 快適に関する小物

の3つを書いてきます。

1.安全に関する小物

安全に登るためには”いざという時”に供えたものがメインになります。

例えばロードバイクだったり、ランニングなら市街地でのアクシデントになるので、自分が意識を失っていたとしても周りの人が救急車を呼んでくれます。

病院までの時間もそこまで長くはないでしょう。

しかし、山では違います。低山と言っても滑落してコースから外れれば見つからないこともあるでしょうし、重症化するリスクが街中に比べて極めて大きいと思います。

いざという時、自分の身を守れるように用意していきましょう。

以下、僕が考える安全に関する小物リストです。

  • レインウェア
  • ヘッドライト
  • コンパス
  • エマージェンシーシート
  • エマージェンシーキット
  • ライター
  • ロウソク
  • ツェルト
  • 熊鈴

 

各項目について説明していきます。

  • レインウェア

三種の神器。突然の雨での体温低下を防ぎます。低体温症が一番怖いので用意しましょう。

  • ヘッドライト

登った頃は明るくても、下山時夕暮れで樹林帯だと真っ暗なんてこともあります。懐中電灯などでは片手が塞がるので用意しておきたいところです。これがあると、ナイトハイクも出来るので持っておいて損はありません。

  • コンパス・登山用地図

最近はスマホ用のアプリで使い勝手の良いGPSが増えてきたとはいえ、バッテリが切れたら元も子もありません。購入して、地元の低山でマッピング練習をおすすめします。mont-bellなどでは地図読み講習なんてのもやってるみたいです(有料)。

  • エマージェンシーシート

体温低下を防いてくれるアルミシートです。SOLのものが有名です。

  • エマージェンシーキット

救急セットです。基本的に登山用でセットになっているものは少ないので、バッグだけ購入して自分で色々追加していく形が多いと思います。ポイズンリムーバーは必須。

  • ライター

後述するストーブにも必須。ファイアスターターでも良いとおもいます。

  • ロウソク

火があるだけで人間安らぐらしいです。低山では要らないかもしれませんが念の為。

  • ツェルト

簡易テントのようなものです。これがあるとビバーク(緊急避難で野営すること)が楽になります。テント持っていかないならこれ持ってけ。

  • 熊鈴

道民必須。ヒグマに殺されたくなければ付けとけ。買う時に絶対に注意してほしいのが高音のものを買うこと。分かり辛いかもしれませんが、「ジャラジャラ」はダメ。「リーーン」ってのが良い。これは遠くまで音が聞こえるからです。近くまでしか響かなかったら出会っちゃうから。ほんと。

「だれかー!!!!!!!!!!!助けてー!!!!!!!!!!」って叫ぶのと笛吹くのどっちが楽だと思いますか。叫ぶ方だと思った人は反抗期です。エマージェンシーキットに忍ばせておきましょう。冬山やる方はプラスチックにしたほうが良いです。鉄製だと唇の皮が持っていかれます。

 

以上、安全に関する小物です。

 

2.料理に関する小物

山頂でご飯を食べたり、珈琲飲むのは絶品です。珈琲に関しては僕はインスタントを持っていって済ませる人なので、今回はご飯用です。

  • クッカー
  • ストーブ
  • ガス
  • 食器セット
  • コッヘル

では詳細。

 

  • クッカー

フライパンだったり鍋を総称してこう呼びます。アルミ製とチタン製がありますが、熱伝導率が均一で安価なアルミ製をまず買えば良いと思います。

  • ストーブ

ガスを使って火を起こす装置。僕はsnowpeakの地を使っていますが、正直買い替えたいと思うので今から買うならPrimusをおすすめします。

  • ガス

ストーブを使うためのガス。Regularとhi-powerがあります。対応温度が違ったりするので行く山によって変えて下さい。めんどくさかったらhi-powerで良いと思います。

  • 食器セット

箸やスプーンなどの食器セット。あとはお皿なんかもあればいいですけど、僕は大抵ソロなのでクッカーから直接食べます。

  • コッヘル

カップ。飲み物入れたり。コーヒーなんかはコッヘルで飲みます。クッカー臭くなっちゃう。

 

3.快適に関する小物

  • ハイドレーション
  • トレッキングポール
  • 帽子
  • サングラス
  • 虫除けスプレー

 

では詳細。

  • ハイドレーション

水筒やペットボトルでも良いのですが、これだとすごく簡単に水分補給出来る。

洗うのが面倒なので水オンリーがいいと思います。

  • トレッキングポール

無くても良いけどあったら便利ランキング3位くらい(1位と2位は決めてません)

あると足の負担が少なくなる。札幌だと三角山とか藻岩山にはスキーのストックが置いてあるくらい。

  • 帽子

日差しだったり汗吸ってくれたりありがたい。いま僕はハット型を使っていますがキャップ型も気になる。

  • サングラス

稜線上は日差し強めです。偏光グラスをおすすめします。

  • 虫除けスプレー

夏だと虫が気になる気になる。僕は小型の蚊取り線香炊くことが多いです。

 

 

まとめ

挙げていくとキリ無いですよね。お金がいくらあっても足りない。ホント。

自分がこれが必要だと思う順番で揃えてみて下さい。

ひとつひとつはそこまで値段しないものが大半ですので。

安全に関する小物を出来れば先に揃えてほしいと思います……。

 

ではまた。