あうとどあデブ

悠々自適アウトドアライフ

勘違いしがちなメルカリの「ローカルルール」と詐欺に合わない取引方法【NCNR】

昨日いきなり読者が5人から24人に増えたんですけど何があったんですかね……?

 

おはようございます。

僕はメルカリで買うことも、売ることも割と多いのですが、今回は最近良く見かける「ローカルルール」について。

というのも友人がローカルルールでちょっとトラブルになっているようだったので、同じローカルルールで困っている人のためにも書きたいと思います。

 

 

ローカルルールとは?

メルカリでのローカルルールで良く見かけるのは

  1. ノンクレームノンリターン(NCNR)
  2. 即購入不可
  3. 専用・取り置き

でしょうか。

 

1.NCNRとは

まずは一番問題になっているNCNRについて。

NCNRとは「商品に問題があってもクレーム受け付けません。返品も受け付けません。」というものです。

これは

第8条 禁止事項

弊社は、本サービスに接したユーザー及び第三者の、ガイドの禁止されている行為に記載された行為に該当すると弊社が判断する行為(以下「禁止事項」といいます)を禁止します。当該禁止事項は、弊社により適宜追加修正される場合がありますので、ユーザーは、サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。

 ーメルカリ利用規約(https://www.mercari.com/jp/tos/)より抜粋

 に該当します。

禁止されている行為にも具体的に

商品に問題があっても返品に応じないという記載をすること  

記載箇所、投稿箇所にかかわらず、商品に問題があっても返品に応じないという記載をすることを禁止します。

 

■主な記載例

 

  • 返品不可
  • ノークレーム (NC)
  • ノーリターン (NR)
  • ノーキャンセル (NC)
  • 3N (略語)
  • その他、商品に問題があっても返品に応じないことを記載しているもの

虚偽の設定、または誤った情報を記載すること  

購入者や購入希望者を欺いたり、誤解を生じるような記載を禁止します。

 

■主な違反行為

 

  • 検索用キーワードの羅列
  • 虚偽のブランドの設定
  • 虚偽のカテゴリの設定
  • 正しい商品状態の設定ではない

 ー禁止されている行為(https://www.mercari.com/jp/help_center/getting_started/prohibited_conduct/#b12)より抜粋

 と書かれています。

 

僕は以前タブレットPCを購入した際に不良品が送られて来たことがありました。

状態は【目立った傷や汚れなし】コメントでも【動作確認済】を確認しました。

しかし、届いてから起動は出来たもののモニターにノイズが出たり、キーボードの一部が反応しないなどとということがありました。

出品者はNCNRをプロフィールに書いており、商品概要欄には「プロフィールを読んで下さい」という一文。

勿論読みましたが、利用規約に違反していると指摘し返金処理をしていただきました。

人によっては「うっわただのクレーマーじゃん」といったイメージを持たれる人もいるかもしれませんが、そもそも利用規約に違反し、虚偽の状態を報告している時点で「詐欺」でしょう。

このようにローカルルールを明確に否定する利用規約がある以上、商品に何かしらの問題があった場合は返品・返金処理が可能だと思います。

これに当たらないのはジャンク扱いやジャンク品だと思うのでそこは注意して下さい。

 

2.3 即購入不可・取り置き・専用ページ

これをまとめたのは理由がありまして「こちらが勝手に購入したとしても発送してもらえない可能性が高い」からです。

ぶっちゃけこれだけはどうしようもありません。

利用規約違反ですよ。とコメントしたとしてもコメントが削除されて終わるでしょうし、運営に報告したとしても何かが変わるわけでは無いと思います。

即購入不可は、値下げ交渉が出来るということを考えるとメリットなのですが難しいところですね。

 

メルカリで詐欺にあわないために

メルカリでの詐欺に限らずですが、ネット取引を通じての詐欺に合わないためには

「先渡し」「ローカルルール」これの拒否に限ると思います。

メルカリで一時期流行った詐欺は「発送してからすぐに受け取り申請をお願いします」といったものでした。実際には送ってないことや空箱・適当なゴミを入れて送るなんてことがあったようです。

最近だとギフトコードの詐欺があったようです。被害者は出品側でiTunesコードを出品し、購入されたのでコードを取引メッセージで送信したところ「使用済みと言われた」と言われ、確認が取れずに返金することに。iTunesコードは勿論未使用のものでしたが、検証が難しく返金に至ったようです。

コンピューターや電子機器を購入した際は、1日程度触ってみて異常が無いか確認してから評価することをおすすめします。

評価まで進んでしまうとメルカリの規約上処置を取るのが難しくなっています。

慎重に確認した上での評価を心がけて下さい。

 

ではまた。

ロードバイクに乗ってて良かった。

今日はロードバイクに乗り始めてから一番良い天気でした。

朝からいつもの理髪店で髪を切ってもらってから友人が子供を産んだのでお見舞いに行ってました。

理髪店の近くにアメリカンクッキー専門店があるのをたまたま発見!思わず購入。

車だと見つけれてないだろうし、見つけたとしてもさっと立ち寄るのは無いだろうなと。そのお店駐車場無いみたいだし。

f:id:outdoor_DB:20180426140418j:plain

 

 

 

友人も赤ちゃんも健康そうで良かった。

豊平川のところで休んでクッキーを食べてました。

天気がいいと気持ち良いね。

夜勤の行き帰りで乗る時とはやっぱり違って快晴は気持ちいい……。

 

 

f:id:outdoor_DB:20180426140415j:plain

【返品】suaoki サイクルコンピューターを1ヶ月程度使ったレビュー

f:id:outdoor_DB:20180424101844j:plain

 

長々と書くような内容もありませんので目次も作らず本題に入ります。

 

 ぶっちゃけ安物買いの銭失い

僕がこの製品を選んだのはワイヤレス・バックライト付き・ケイデンスが測れる

この3点から他の格安サイコンではなくsuaokiのものを選びました。

ところが

バックライトは常時点灯不可。

使用して3週間程でいきなりペアリングが切れ、再度ペアリングするもセンサーからデータが送られてこない。つまりはメーターはずっと0のまま。

 

f:id:outdoor_DB:20180424102211j:plain

Amazonで返品可能期間だったのが幸いでした。返品します。

 

買ってもぶっちゃけそこまで見てなかったし、お金貯めてGarmin買おう。そうしよう。

【感想】ハクソー・リッジを見た。

ハクソー・リッジという映画をご存知だろうか。

多分知らないだろうし、僕も知らなかった。

去年沖縄で民泊した際、ホストさんから「沖縄に住むなら、見ておいて損はない。見るべきだ。」と言われDVDレンタルを待って視聴した。

 

ホストさんからの言葉から想像つくかもしれないが、ハクソー・リッジとは【第二次世界大戦での沖縄戦】の話である。

現在の浦添市にある前田高台が舞台になっている。

おおまかなあらすじは以下の通り。

過去の出来事から銃を手に出来ない良心的兵役拒否者である主人公。

第二次世界大戦で周りは皆兵役についていく。

良心的兵役拒否者の主人公も「衛生兵なら僕も戦争に参加出来る」と入隊を決意。

だが、軍隊はそう甘くなく銃を頑なに手にしない主人公に部隊の仲間や上官は不信感を持ち除隊させようとする。

信念を曲げずに衛生兵になる主人公。向かった先は沖縄。

難攻不落のハクソー・リッジで銃を持たない主人公は一体どうするのか。

 

こういった内容なのですが、主人公は良心的兵役拒否者といって信仰上の問題などから人を殺せないというなんとも戦時下でそれ言うかと言った人物。

ストーリーは先に書いたとおりなのですが、まぁ見てくれ。それしか言えない。

沖縄であれだけ米軍反発があるのは正直道民の僕からすると訳がわからないが、この映画を見て「沖縄の問題は沖縄県民だけが発言して良い。他者は口出すべからず。」だと思った。

監督のメル・ギブソンはリアルな描写にこだわっているそうで戦闘シーンは地獄そのもの。

良くある戦争映画では手榴弾が飛んできても白煙があがって吹き飛んで死ぬくらい。たまに腕が飛んでいったり。

銃弾があたっても血が滲むだけ。

でもこの作品は違った。内臓が飛び出し、四肢が爆散しさながらスプラッタ映画

でもきっと、これがリアルなんだと。

 

ぜひ沖縄に行く際はこの映画を見てから行ってほしい。

先週の振り返りと4月第4週(4/22~4/28)の目標

言ったら引っ込めにくいよなと思うのでブログにこうして残していきたいと思います。

毎週先週の目標の達成度などを含めて書いていきたいと思います。

 

 

 

先週の振り返り

先週から自転車通勤を開始しました。

先週時点での体重は81.1kg。現在の体重が78.8kgで、前週比-2.3kgです。

ちょっと落ちるの早い気がするのでペース緩めるのとリバウンドしないように頑張りたいと思います。

 

 

今週の目標

勉強系

  • 週で70時間の受験勉強。
  • Progateのレッスンを1日1つ片付ける。

生活系

  • 毎日床の掃き掃除。
  • 夜勤で生活バランスが崩れないように頑張る。

運動系

  • 毎日筋トレをする。
  • 体重を-1kgする。

趣味系

  •  トレッキングシューズの掃除

 

 

 

グレートトラバース再放送を見てて思ったこと&最近のペットの様子

グレートトラバースという番組を知っているでしょうか

 

NHKで放送されている(いた)プロアドベンチャーレーサーの田中陽希さんが人力(徒歩・カヤック等)だけで日本百名山を回るという内容の番組です。

現在は平日朝の6時から7時に15分番組×4枠としてNHK BSプレミアムで第一弾が放送されています。第二弾のグレートトラバース2は二百名山。現在チャレンジされている3が三百名山です。

再放送されている現在はちょうど折り返し地点を過ぎた頃なんですが、その頃からファンの方が山頂で待っていたり、差し入れされたりということが多くなってきていて「あー僕も今回の3で北海道来た時に差し入れあげてサインとか欲しいなぁ」って思ったんですよ。そんなすごい方に会えるなら会いたいと。

しかし、調べてみると3では「現在地公開していません」「差し入れ・サイン等ご遠慮ください」って書いてあってあー残念だなって。度々交流会は開催されるそうで、そういうかたちを取ると書かれていました。

折り返し前は「うわー1では現在地公開してたりサインに応じてるのかーいいなー」って思ってたんですよ。

でも折り返し後にはファンが天候が悪い中でも待ってたとか、山頂で遅いな遅いなって言って待ってるなんてことが目立つようになってきたんですね。番組ではチラッとでしたけど、実際はもっとあるんだろうなと。

そりゃ今回はNG出すよねーって思ってました。

 

それと最近のペットについて。

何匹か亡くなりました。まず蛇2匹が亡くなりました。

冬はラックの一番下にいれていて冬眠っぽく拒食気味だったので水いれてたまに餌をチラつかせていたのですが亡くなっていました。強制給餌すべきだったのかなと。

次にソメワケアダルトとベビーが亡くなりました。

アダルトの死因は全く不明です。ご飯も食べてたし、水も十分でした。寿命というには早すぎるし……。温度も他の個体が問題ないので大丈夫だとは思うんですが。

ベビーは一時は餌を食べてくれていたのですが、その後全く餌を食べてくれなくなって亡くなりました。

最近自分の管理不足でソメワケを中心に何匹か亡くなったりしているので気を引き締めたいと思います。

レオパ達はすくすくと育っています。

 

以上です。

最近ブログネタがないないと思ってたんで雑ですが本日ここまで。

ではまた。

アクションカムについてのアレコレ

ロードバイクも始めたし、登山でも動画を作ってみたいと思っていて最近色々とアクションカムについて調べてます。

SonyかGoProか……なんていうふうに考えていたところに「GoProがXiaomiに買収されるらしい」という話を聞きました。

Xiaomiを含む中華メーカーには未だ良いイメージは無いのですが、調べていくうちに大差無いものを半額で売ってればそりゃ売れるし、GoProはたち行かなくなっちゃうよね、と。

Sonyはちょっと規格変更し過ぎな気がするので(アクションカムに限らず)、アクセサリがバージョンアップで使えませんとか普通に言われちゃいそうなんで考えないことに。

じゃあXiaomiが良いんじゃない?って思っていたのですが、コンデジをアクションカムとして使えば良くないかと思い始めました。

僕が今所有しているカメラはNikonのD7500というAPS-Cの一眼レフなのですが、コンデジがあれば動画も取れるしD7500を持っていくほどの場所じゃなくてもポケットに忍ばせておくことができるので良いのでは……?と思ったり。

なんてことを色々考えていたのですが、今年中に買うのかどうなのか微妙なレベルなので「あーまたこいつ物欲に駆られてなんか頑張ってるな」って思ってください笑

 

話は飛んで登山用テントなのですが、大方決まりそうです。

というのもカミナドーム良いかもと思っていたのですがそれよりちょっと安くて良さげなテントを見つけてしまったので海外から個人輸入しようかと思っている次第です。

大げさに言ってますけど単に米Amazonから購入するだけなんですけどね……。

国内正規代理店で購入すると9万円するものが個人輸入すれば5万円ってそりゃお兄さん個人輸入しますわ。アフターサポート代が4万円って考えても新しいテント買えちゃうしね……笑

 

そんなこんなで早く山に行きたいなぁと思う毎日でしたとさ。

 

ではまた。