あうとどあデブ

悠々自適アウトドアライフ

虫触れないやつがレオパ飼うなよ

怒ってます。

本日2度目の投稿、寝過ぎです。

 

「妹がレオパ飼育したいんらしいんだけど〜」って数ヶ月前に友人に相談されたんですね。

そのときにも「人工飼料で基本的には大丈夫だけれど、食べなくなったりしたら虫を上げる必要があるので虫が触れないなら飼育すべきではないし飼育してほしくない。と伝えたんですね。

 

先日最悪の事態が。

家で飼育している猫がレオパのケージ(水槽の上に金網)をぶっ倒していじめてたらしい。レオパは足を負傷したらしいです。

その時点で連絡が来たのでエキゾチックアニマル扱ってる夜間救急にでも駆け込めって話はしたんですが。

幸い命に別条はなさそうだったんですが、帰宅してから自切したらしく…。

 

怪我の治療中に自切って…。しかも人工飼料食べなくなったとかで。

とりあえず脂質多めのハニーワームを与えるように指示しましたけど、ハニーワームだけでは栄養に偏りがあるからコオロギもたまにあげないと…って話をしたら「虫さわれない」

 

 

いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そりゃないでしょ。てめえの不手際で猫に襲われて虫触れないだと?

しんでくれ…レオパの代わりにおまえがしんでくれ…

 

 

こういう最悪の場合もあるから虫さわれない奴は可愛い〜!とかで飼育しようとすんなよ。

以上。

ではまた。

FS札幌の振り返りとprimeからingressを初めたAGが感じたprime版の良いところ

こんばんは 寝過ぎです。

先日、北海道は札幌市で開催されたingressのイベントFS北海道@月寒公園(以下、FS札幌)に参加してきました。

 

 初のingressのオフラインイベントということで若干緊張してましたが、とても楽しめました。陣営交流も兼ねたクロスファンクションイベント(以下、XF)ということで、緑AG4名と青AG4名の混合チームでFS札幌の開催を記念して作成された月寒公園内を回るミッションをめぐるというようなことをしていました。

先輩AGいわく「これはMissionDayなのでは…?」とのこと。ともかく楽しかったです。

同じAチームの青AGの方と一緒に暗号問題を解読したのもXFの良さがありますね。

 

そして本日一応のチュートリアル終了と言われているLv8に到達しました。

約1ヶ月ですね。サボっていた期間も多いのでガツガツやれば3週間程度でLv8到達できたのかな?と思います。

 

先述したFS札幌でも何度か話題に上がった旧クライアントのredacted終了と新クライアントのprime移行に関することをprimeから初めた私が感じたことをつらつらと書きたいと思います。

 

実はIngress自体は数年前から知っていました。高専在学時アプリ開発系のサークル所属でしたので面白いアプリがあるなんて話で聞いていました。

当時は触らなかったものの、数年後になってふとインストールしました。このときはまだPrimeがリリースされておらず今で言うRedactedのみでした。

インストールしてそうそう何をどうすれば良いのかわからず即アンインストールしたのを覚えています。

 

今回始めたのはハリポタGOをプレイしていて、正直あまり合わないな〜と感じてそういやIngressってあったな。今なら出来るんじゃね?と思ったからです。

いまはRedactedとPrimeの2つのクライアントがありますが、RedactedはPrimeが出来る前からプレイしているAGのみが使用できるようになっていましたので私は必然的にPrimeで遊んでいるわけです。

Primeの良いところは初見の人でもなんとなく操作がわかるところだと思います。

プレイするハードルが下がった気がしますね。UIも尖っていたのが少し丸くなった気がします。

Redactedは慣れた人はとても使用しやすいクライアントで、Primeは新規が入りやすいクライアントなのかなーと。

感じた良いところはそれくらいですぶっちゃけ。バッテリの減り早すぎるからなんとかしてくれ…。

 

現場からは以上です。

ではまた。

今更初めた新米AG目線のingressの魅力 ※7/8追記あり

7/8 間違いを指摘していただきましたので、追記・訂正します。あおばみどり(@aoba_miitomo)さんありがとうございます。

指摘していただいたツイートは本人の掲載許可を得た上でエントリ最後に掲載しています。

 

 

昨日に引き続きingressエントリです、寝過ぎです。

私が新米AG(エージェント。ingressプレイヤーのこと)丸出しツイートしてたらベテランAGが陣営関係なしに色々教えてくれてなんかすっごい(語彙力皆無)

このパッチとかすっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごい好きだしめっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃくちゃほしいけど制作が2年前。

初めるの遅すぎた説はぶっちゃけ否めない。

そんな遅すぎるスタートにこのブログを読んでる未来のAGも巻き込んでやろう的なエントリになっております。最後まで読んでくれよな。

 

 

 そもそもingressってどんなゲームなの?

ゲーム自体は至ってシンプル。

実際の街を移動してポータルを占領して、ポータルを結んで自軍陣地にするというもの。

これだけじゃわからないのでひとつひとつ詳しく書いていくよ。

ingress(イングレス)というのは位置情報ゲームの1つ。ポケモンGOハリーポッター 魔法同盟でお馴染みのNianticという会社が出しているスマートフォン向けのアプリゲーム。実際の自分の位置情報を使ってプレイするゲームです。

実際の街にある目立つ建物だったり、アート作品だったり公共施設なんかがポータルと呼ばれるゲーム地点になっています。このポータルを自分たちのチームと相手チームで取り合います。

チームは2つあって緑チームのエンライテンド青チームのレジスタンスがあるよ。

私はなんとなく緑が好きだからエンライテンドにしたよ。最初はそんな理由で大丈夫!後からチーム変更も出来るよ。(陣営変更するとレベルが最初からになったりペナルティはあるから注意してね)

その自分で占領したポータルと味方の色のポータル(自分が占領したポータル同士でもOK)を結んで三角形を作ると自軍陣地になる。これの繰り返し。

ぶっちゃけそれだけ。勝った負けたは無い。

7/8 追記。地域ごとの勝敗はセル戦と呼び、指標やモチベーションになるそうです。

 なにがそんなに楽しいの?

いろんな楽しみがあると思うんだけど、私の場合は圧倒的オンラインゲーム感と知らなかったところまで隅々行くようになる感じが好き。

ポケモンGOもハリポタGOもそうだけど、対戦要素ってそんなに無いと思うんだよね。薄い。私がプレイしてきたFPSっていうシューティングゲームには明確な相手がいて競ってる感じがすごく好きだった。それと同じ感じ。一人で黙々とやるRPGじゃなくて私は相手がいるゲームが好きって話。

ポータルに設定されている場所はなにかの目印だったり面白い彫刻だったりする。でも、街を隅々まで歩くことなんて無いよね普通。自分の家から最寄り駅まで歩く道なんて細い道通って大きい道に出て、あとはひたすらそのまま。大きい道からなんかこの道好きだなぁ!なんて入るモノ好きはなかなかいない。そんなきっかけをくれるのが位置情報ゲームだし、ingressだと思う。

路地一本入ったところにある知る人ぞ知るお店的な何かが好きな人はingressやれ。そうじゃない人もやれ。

 ・オフイベ?大まかに3つの種類

オフイベに関しては私まだ全て未参加なのでネットで見た雰囲気をパパっと書きます。

  1. アノマリー
  2. ミッションデイ
  3. ファーストサタデー

アノマリー

大会兼お祭り。世界各地である。今年は日本での開催は無い。

7/8 追記。今年開催無しではなく、11月12月は未発表だそうです。

②ミッションデイ

月イチくらいで日本各地かわるがわるやってるユーザー主体のお祭りイベント。

③ファーストサタデー

月の最初の土曜日に行われる初心者歓迎イベント。この記事見てる人が一番入り口的に良さげなのかも?

 

どのオフイベも参加してみたいと思っているので参加したらレポします。

 地域コミュニティに参加する意味ってあるの?

ingressには大概地域コミュニティというものがあって、xx県エンライテンドとかxx府レジスタンスとか。何か連携して作戦を行うってこともあるみたい。

私が思うに初心者サポートしてくれる側面もあるし、入っておいて損はないかなって思う。ただ、世間一般的なマナーは必要。複数アカウントの禁止っていうのもあるよ。

 気をつけなきゃいけないこと

他のオンラインゲームと比較してどうしても実際に移動したりしなければならないので、ストーカー事件なんてものも過去にはあったみたいです。

ingressにはログというものがあって先述したポータルを占領したりすると「xxさんがooを占領しました。」なんていうふうにバレちゃうわけよ。

だから家の近所ではログが残る行動は避けるとか、夜中に一人で回るのは避けるとかね。特に女性は気をつけてくださいね。

 

 

ではそんな感じ。

魅力を伝えるのって難しいね。

やってみないとわからないことだらけだから是非一歩を踏み出してもらえればなーって思います。

ではまた!

 

 指摘していただいたツイート

 

 

 

 

ハリポタGOに飽きて、位置情報ゲーム「ingress」を今更初めました。 #ingress

お久しぶりです。全開の投稿から約4ヶ月ぶりです。

寝過ぎです。

 

最近Google傘下のNianticが新サービス「ハリーポッター 魔法同盟」をリリースしましたね。

Nianticといえば「ポケモンGO」が有名だと思います。

リリース当初はすごい反響でしたね。(私も私の周りもみんなプレイしてたけど今は…)

そのハリーポッター魔法同盟(以下、ハリポタGO)をプレイしてみたわけなんですがなんていうか面白くないんですよね。

私がポケモンGOやめた理由も同じだったんですが、このゲーム自己完結しちゃうんですよね。

ハリポタGOはざっくりいうと、そこら中で魔法に関する問題が起きてて収束させるために頑張ろう!的なゲームなんですが、現時点では対人・協力要素ってあんまりないんですよ。

なんでなんかないかなーと思ってたところ、Nianticが最初に出したゲーム「ingress」があるじゃないか!ってはじめた次第です。

 

実は前にも一度、ingressをやろうと思ってインストールしたことがありました。(当時はingress primeではなく無印)

「なんかそこらへんで吹き上がってるけど、なにこれ?何すればいいかわからんやん」となり即アンインストール。

今回始めるにあたって色々なサイト見ましたけどどれも中途半端な書き方というか説明ですよね。(私がそれ以上を提供できるとは言っていない)

ingressは簡単に言うとポータルと言われる公園だったりランドマークだったり色々な場所に設定されている特別な場所を取り合って、そのポータルを結んで自分(自陣営)の色に染めちゃおう!っていうゲームです。詳しい話は近日書きたいと思います。

 

まぁそんなわけでこの時代珍しく(多分)、新規ではじめました。

ingressプレイヤーの皆さんよろしくおねがいします。ちなみに私はenlightened(緑)です。よろしくおねがいしまーす!

 

 

では近い内にingressについて書きたいと思いまーす。

ではまた!

"逃げる”選択肢もありだと思う。

おはようございます、寝過ぎです。

学生の皆さんは卒業の時期ですね。

これは私が高校卒業するときに同級生に話した言葉と、その経緯です。

 

 

私の友人がこの前亡くなりました。

どうやら自殺だったようです。

私がこの学校に来る前にいた学校で、同じ屋根の下眠り同じ釜の飯を食い一緒に遊んだ友人でした。

自殺した原因は詳しくは知りません。ただ、自転車を盗んだのがバレたらしいです。

そんなことで?と思いますよね。私も思います。

ただ精神的に追い詰められていたのかもしれません。それは今となっては私にはわかりません。

ただ私は、大人になって彼とお酒を飲み一緒に彼が大好きだった特撮について語れると思っていました。

でも、それは叶いません。何故なら彼はもう生きてはいないからです。

xx先生が言ったように、逃げないことも大事です。(私の話の前に学年主任から「逃げるな」という話があった)

でも、死なないでください。

生きてればなんとかなります。私がここに居るように、生きてればなんとかなります。

私はここまで逃げ続けてきました。いつかは戦わないと行けません。

でも、死ぬのは良くない。だからどうしようもなくなった時は逃げてください。

生きてればなんとかなりますから。

 

 

上に書いたように仲が良かった友人が亡くなりました。

それを知ったのは高専時代に大変お世話になった先輩とライブに行ったときのことでした。

友人は同じ寮で、仲がよく隣の部屋だったり向かいだったりと部屋の距離も近くほぼ毎食一緒に食堂でご飯を食べてお風呂に入ってました。

日曜の朝には先輩と私と友人でスーパーヒーロータイムに合わせて食堂でご飯を食べていました。

寮のご飯が美味しくない日は一緒にハンバーガーを食べに行きました。

お互いの彼女の悩み相談をし、愚痴を吐いていました。

そんな彼が亡くなったのは言葉にならないほどショックでした。

 

私は小中と地元の公立に進み、その後高専に進みました。

高専では親元から離れたこともあり、勉強を全くせずに中退しました。

地元に戻り公立の定時制高校に入りました。定時制高校としては珍しく日中も授業があり、大学のフレックス制のような学校でした。(私は午前に必修を固めていたので夜は空いていた)

夜は寮生活で出来なかったアルバイトをし、バイト先では今まで関わったことのない人種の方たちと知り合え、世界が広がりました。

アルバイトをした給料で趣味を広げ、山に登ったり旅行したりカメラを買ったりとまた一段と世界が広がりました。

この世界を知れたのは私は”逃げたから”だと思っています。

あのまま高専を続けていたら私はどうなっていたでしょう?

やりたくない勉強を続け、5年間何もせずに終えていたのかもしれない。

高専を卒業し大企業に入った友人たちよりも、私のほうが幸せそうなのは皮肉なもんですね。

私は過去を後悔してはいません。それは結果論であり、合理化でもあります。

でも私は、だからこそ逃げていいと言えるわけです。

今の私の性格は逃げたからあるものだし、小学校中学年の頃の友人に会った時にはびっくりされました。体型も性格も丸くなったなと。

 

私の前に話してくださった先生は「逃げ続けるといつかしっぺ返しが来る。高校生活は美化されるし、戻りたいと何度も思うだろうけどそれは叶いません。まずは耐えることです。」なんていう話をしてました。

私は同じ学年の中では最年長ということでなんか話せって言われたので冒頭に書いた話をしました。

近い内に彼のお墓参りに行ってきたいと思います。

 

 

改めまして皆さんご卒業おめでとうございます。

うまくまとめられませんが”死ぬこと以外かすり傷”ということで良いですかね?

 

ではまた。

 

 

 

小学生の夏休み自由研究を見に行って来た! in札幌円山動物園

あけましておめでとうございます。

本年もあうとどあデブと寝過ぎをよろしくおねがいします。

 

というわけで年明け初のエントリです。

今日はTwitterで話題になっていたこのツイートを見て円山動物園に行ってきました。

 

 

 

こういうときにサッと行けるのは年間パスポート持ちの強みです。

1年1000円という破格。普通料金が大人1人600円なので2回行けば元取れる計算ですね!!

f:id:outdoor_DB:20190116190217j:plain

展示は正門をくぐってすぐ右の動物科学館のホールで開催されていました。

全ての夏休み自由研究から厳選というわけではなく自然観察系のみです。

2018年度第25回夏休み自然観察記録コンクールでの優秀作品が展示されています。

f:id:outdoor_DB:20190116190227j:plain

 

展示物は著作物だと思いましたので写真は撮っていません。

Twitterで話題になっていたのは札幌市内の小学校6年生の「ぼくは虫がきらいです。」です。小学校名も個人名も展示には書かれていますが、ここで名前を出すのは違うと思いますので載せません。

作品内では、「キャンプに行ったときに車にハチが集ってきて怖かった。窓ガラスを割られて刺されて死んでしまうと思ってワンワン泣いた」というエピソードから始まり、「ハチは人を刺す害虫だけれど、花粉を運ぶ益虫でもあるんだ!」という見方や「アブは天敵に襲われにくいようにハチに擬態している!」など様々なへぇー!となる事柄が書かれていました。将来が大変楽しみです。

他にも私が好きだったのは、バットディテクター(コウモリ発見器)を用意してコウモリを探した札幌市内の小学6年生の「清田区にコウモリはいるか?」や、セミの抜け殻の実物を用意し展示していた札幌市内の小学5年生の「発見!セミの幼虫の見分け方 オス?メス?」。ふとしたきっかけで今まで産卵をしていなかった女王アリが生むようになり対照実験を行った札幌市内の小学校5年生と2年生の合作「女王アリさん今までごめんね 〜アリが快適な飼育環境を考える〜」。

他にも小学生とは思えない素晴らしい発表・展示ばかりでした。期間中にもう一度行きたいのですが、時間が取れないので行けないのが残念です。

展示は20日までなのでぜひ皆さんも行ってみてください。

このイベントは毎年あるそうなので来年もまた行ってみたいと思います。

 

おまけ

 

ゾウの一般公開は来年春からなんですねー!楽しみです。

f:id:outdoor_DB:20190116190354j:plain

 

新しく出来たホッキョクグマ館にも行ってきました。

メスのララが体調が悪いみたいで公開されていませんでした。心配ですね。

f:id:outdoor_DB:20190116190408j:plain

ゴマフアザラシ。じーっとこっちを見てました。かわいい。

f:id:outdoor_DB:20190116190419j:plain

 

 

以上です!ではまた!!

エクステンドBCAAのブラッドオレンジ・グレープ・マンゴー各味をレビューしてみる。

こんばんは、寝過ぎです。

巷で話題のXTENDのBCAAを購入して数ヶ月経過し、王道(?)の3つの味を全て体験できたのでレビューしてみます。

 

f:id:outdoor_DB:20181129030116j:plain

 

効果なんかは別の方がまとめていらっしゃいますのでここでは割愛します。

個人的にはテキーラ村上さんのブログがおすすめなのでリンク貼っておきます。(私もテキーラ村上さんのブログを読んで購入しました。)

www.bodymake-final.com

ブラッドオレンジ

f:id:outdoor_DB:20181129030130j:plain

まず美味い。美味いけど薄い気がする。

水1Lあたり付属の計測スプーンで1杯を目安に溶かしているけれど、ブラッドオレンジは1.5杯くらいがベストな気がする。故に他の味に比べてコスパは悪いと思う。

ただ好き嫌いが一番少なそうな味だなぁという感じなので、どれにするか迷っている人はまずこれでも良いんじゃないかと思う。

 

 

グレープ

f:id:outdoor_DB:20181129030141j:plain

ゲロ甘い。甘すぎる。

ぶどう味の砂糖。水1Lに対して1杯でも多いかも知れない。

そのまま水に溶くと炭酸の抜けたファンタグレープ。

炭酸水との相性は一番いいかも知れない。

ちなみに炭酸で割る時は粉をペットボトルに入れるとメントスコーラばりに吹き出すので注意。

 

 

マンゴー

f:id:outdoor_DB:20181129030106j:plain

個人的には一番好き。

酸味と甘味のバランスがちょうどいい。

マンゴーが嫌いじゃない人は良いかも知れない。

水1Lに対して計測スプーン1杯でピッタリ。

炭酸で割ったことは無いけど、マンゴーは水割りがちょうどいいかも。

 

最後に

この味ちょっと気になるけど全部飲みきれるか不安だなーって人は13.8ONS(30杯分)も売られているのでそちらをお試しあれ。

amazonかもしくはiherbでの購入をオススメします。

iherbはセール時だとかなり安くなるのでオススメ。

紹介コード【AKH0820】を入力すると私に5%と購入してくれる人に5%割引入るので使ってくれよな!!!!!!!

 

以上。

ではまた。